株式会社アイティエス 採用サイト

株式会社アイティエス 採用サイト

ITS corporate site

JOB

業務を知る

業務について詳しく見る

ICTで、すべてのJobをGood Job!に。

ものづくり、オフィスワーク、土木建設。

いま、ICT(情報通信技術)はあらゆる産業の安心と効率を支えています。

アイティエスは工場向け制御機器のメンテナンス業として創立してから43年。

さまざまな産業の仕事(Job)を
「いいね!(Good Job!)」に変えてゆくため、
ハードウェアとソフトウェアの両面からお手伝いしています。

どんな商品も【開発する】【導入する】【使用する】という
ライフサイクルをたどります。

このサイクルに沿って、アイティエスの仕事を紹介します。

工場

ベルトコンベアや産業用ロボットなど、工場の自動化(ファクトリーオートメーション)システムの分野です。「ものづくり」分野のほか、物流センターや倉庫管理なども対象です。

製造業の自動化がすすみ、工場ではさまざまな機械が連携して製品をつくっています。低コストで高品質な生産体制に欠かせないのが、機械どうしを結びつける制御システムです。センサー・電源装置・制御機器(PLC)などのハードウェアと、工場そのものをコントロールするソフトウェアの両面で工場生産を支えています。

作業の様子
作業の様子

ハードウェア

便利を創る
制御機器の開発支援 PLC(工場制御コンピュータ)やセンサー、入力デバイスなどを新規開発するときに、機能評価試験や試作品の改良などを行います。
メーカー側の開発者とチームを組んで、まだ世に無い製品を創ります。
便利を届ける
工場内のビジョン
システム導入支援
工場で作った製品が不良品ではないか、見た目で判断するのが
《外観検査》です。カメラセンサーで捉えた製品の画像を監視して、色・歪み・ズレ・傷などを自動的に見つける「ビジョンシステム」を工場現地で立ち上げます。
便利を続ける
制御機器の修理・
故障原因の解析
調子が悪くなってメーカー窓口に返送されたPLC(工場制御コンピュータ)や電源装置を修理します。頻発するトラブルや原因不明の故障の場合は、細かな解析で原因を突き止めます。このデータが今後の開発や品質向上のに役立ってきます。
コールセンター 提携するお客様(制御機器メーカー)の製品を使用するエンドユーザーからの、選び方や使い方の質問・不具合の相談などに電話でお答えします。
工場の
保守メンテナンス
稼働中の制御システムの定期点検や急なトラブル対応のため、メーカー技術者の代わりに現場で検査・修理・調査を行います。

ソフトウェア

便利を創る
制御機器
ソフトウェア開発
工場での自動生産がどんな手順で行われるか、そのためにどのような動作をさせるかを記述したプログラムを作成します。ラダーと呼ばれるPLC特有の言語を用います。また、本社には産業用ロボットの実機をそなえたラボルームがあり、新技術を学ぶ拠点になっています。
パソコン用
アプリケーション開発
工場のモニタリングや生産管理など、パソコン上で動作するソフトウェアをオーダーメイドで作成します。工場設備を制御するPLCソフトウェアとの関係や、インターネットを通じて設備同士が連携するIoTなど、専門性を活かしたソフト開発が得意です。
便利を届ける
制御システム、
パソコン用
アプリケーションの
現地導入
作成したソフトウェアは、現地の工場まで出向きセッティングします。試運転に立合って、テスト段階では見つからなかった不具合は現地で解消。実際に稼働するところまでしっかり見届けます。
便利を続ける
既存ソフトウェアの
改善
すでに動いているプログラムにも、機能追加や設備の無駄な動作や待ち時間をそぎ落とす改善を行います。品質や安全性はそのまま生産効率をアップさせたり、新しい仕様に対応させたりと、さまざまな目的に対応します。
機器入れ替え時の
プログラム見直し
工場ラインでは、個々の機械の寿命がくる前に新しい機器に入れ替え、長く安定した稼働を続けます。PLCを交換するときには、使用中のプログラムが正しく動くのか確認や修正を行います。

オフィス

パソコンやネットワークなど、すべてのオフィスに欠かせないOA環境。便利な反面「パソコンの調子が悪い」「ネットに繋がらない」といったトラブルで業務が止まってしまうこともよくあります。滞りなく効率的なオフィスワークのために、何でも相談できるパートナーとして頼りにされています。

オフィスの様子
オフィスの様子
便利を創る
業務お助けアプリの
開発
モバイルでもパソコンでも使える業務アプリを開発します。kintone(サイボウズ社)というシステムを活用して、会社や部署ごとにぴったりのwebアプリ開発を手軽に提供しています。
RPAシナリオ開発 人の手で行っていたデータ入力などのPC作業を、ロボットに代行させるのがRPA。
その手順がシナリオです。
働き手不足対策として注目されるこの技術の《導入・開発・運用サポート》を行います。
広告制作・DTP・
オンデマンド印刷
ブランディング・デザイン・少部数短納期印刷などを通じてお客さまの宣伝やPRをお手伝いします。
便利を届ける
オフィスのICT化
コンサルティング
「ICTのことは何でも相談できる」パートナーとして、最適な機器やソフトを選定します。また、法令改正・バージョンアップ・助成制度など新しいトピックの情報提供や活用支援をこまめに行なっています。
情報機器や
ソフトの販売・設置
PCやプリンタなどのハードウェア販売、財務会計や専門業務向けソフトウェア販売、支店間をつなぐネットワークの設計・設置など、オフィスのICT導入を幅広く支援。エンジニアによるセッティング済で、すぐに使える状態でお届けします。
ARで広告・
マーケティングを
サポート
雑誌やポスターの写真が動き出したり、スマホをかざすとにキャラクターが現れたり。現実とデジタルコンテンツを重ね合わせるAR(拡張現実)の導入支援を通じて、観光の魅力促進やマーケティングを後押しします。
便利を続ける
オフィスがっちり
安心サポート
「パソコンが動かない」「操作がわからない」などの困りごとを専用ダイヤルで受付けています。個々の端末からネットワーク接続にいたるトラブルを遠隔操作や現地対応で解消。 業務ストップを最短にしています。
複合機メンテナンス 富士ゼロックス静岡特約店として、プリンタ・コピー機・FAX・スキャナの定期点検とトラブル対応を行っています。技術競技大会で最優秀賞を受賞するなど、高い技術力が自慢です。
地域特産品が原料の
オリジナル名刺
本社がある静岡県三島市で特産のサツマイモ。その捨てられていた芋づるから、オリジナル用紙「うぶすな紙《三島甘藷》」を作成しました。地域密着・エコ・ナチュラルなPRツールとして地元企業で採用されています。

土木建設

土木・建設は働き手の減少がとくに心配される仕事です。国は2016年から「i-Construction」という取り組みで建設工事のICT化を推進していて、具体的にはドローンや3Dスキャナを使った3D測量、自動運転するICT建機などの活用がはじまっています。生産性・働きやすさ・安全性・品質の向上に向けたICTの活躍が期待されているのが建設分野。

アイティエスには社内に土木技術者のスタッフもおり、ICTと現場をつなぐ役割を担っています。

土木建設の様子
土木建設の様子
便利を創る
3Dレーザー測量 i-Constructionではデジタル3Dモデルを活用して、工事内容の高精度なシミュレートや完成後の定期点検・修理履歴の管理を行います。まず大切なのは、実際の地形と正確に対応したモデルを作ること。アイティエスは3Dレーザースキャナによる現地測量や設計図面の詳細なモデリングを行っています。
建物検査用
《壁面走行ロボット
IDA-03》
老朽化ビル・インフラが増加し点検ニーズが高まるなか、検査費用や技術者不足が課題になっています。IDA-03は壁面を登って検査し、壁の劣化状況をデータとして残す新発明のロボットです。新しい便利を見つけ出し、他社と協力して製品を生み出していくことにも取り組んでいます。
便利を届ける
建物やボルトの
検査機器販売
壁の中のヒビやタイルの浮きを調べるハンマー型の検査装置《コンクリートテスター CTS-02》を販売しています。従来検査は壁を軽く叩いた音を耳で聞いて診断します。この装置は叩いたときの波形を分析することで、検査者ごとのばらつきをおさえ客観的なデータを記録します。同じ原理で金属ボルトのゆるみをチェックする装置も好評です。
土木建設業様向け
ソフトウェア販売
測量・設計・工事計画・施工・役所への申請などさまざまな場面で、専用の業務ソフトウェアが必要です。導入する際には特約店として販売するだけではなく、パソコンへのセットアップや操作指導など活用できるようにきめ細かにサポートします。
便利を続ける
現場安心
がっちりサポート
工事中の現場事務所にも、ネットワークや複合機などのオフィス環境が必要です。現場事務所の開設から工事終了後の撤収、新しい現場への移設までオフィスサポートと同様にバックアップします。
CPDSセミナー開催
(全国土木施工管理技士会
連合会継続学習制度)
CPDSは土木施工管理技士の技術力向上を行うための制度です。認定セミナーを受講すると学習単位ユニットが加算され、個人の技術力の証明や入札で有利になるなどのメリットが得られます。アイティエスも建設ICTに関するCPDSセミナーを開催し、新しい技術を紹介しています。
電子納品データ
作成サポート
公共工事では、調査から完成までの各段階でできる書類・写真・図面などのデータも発注の役所などに納めることになっています。決められた様式に合わせたデータ整理を代行することで、多忙な現場監督さんの負担を軽減しています。
PAGE TOP